事業案内

キーマンの事業をご紹介します。

安全で価値ある建物と、安心できる街を創造する。それが私たちの使命です。

私たちはいち早く「建造物の長寿命化」「価値向上」の重要性に着目し、建造物の補修・補強工事に特化した事業を展開。「建築」「土木」の2分野を主軸に、設計から施工までを自社一貫体制で請け負える数少ない企業として、多様なニーズに即応した質の高い補修・補強の実績を重ねています。

■耐震補強の診断業務
キーマンの特徴の一つでもある耐震補強工事の経験と実績をもとに、簡易診断から本格的な構造物診断による建物調査まで、地震対策のスペシャリストとしてお客様のご要望にお応えします。

■耐震補強工事・建築物改修工事
補修工事のように原状回復するだけでなく、建築物の安全性を向上させる耐震補強工事は、キーマンの得意とする改修工事のひとつ。柱や梁、壁などを補強して強度を上げ、地震に強い建物に再生します。

■健康住宅「0宣言の家」施工代理店
長持ちしない・健康に悪い建材を使わず、無垢構造材など医師がすすめる自然素材を使うことで病気にならない安心安全な健康住宅「0宣言の家」。「住から健康へ」をテーマに新築の施工にも取り組んでいます。

■再生建築「RE・do」事業
老築化した家やアパートなどの建物を、一般的なリフォーム・リノベーションとは異なり、耐震補強で安全性を高め、多種多様なビジネスプランを取り入れることで、高収益不動産へと再生させる事業です。

■構造物の調査・劣化診断
構造物の調査や劣化診断を行うことで、橋脚や橋梁などの構造物の現状を把握し、耐荷力・ 耐久性に影響するような損傷や劣化を早期に発見することができます。

■橋梁設計照査業務
橋梁補修工事を行う上で、キーマンは自社で現地実測、調査、設計照査を行うことで、工事現場と発注図面や数量計算書に間違いがないことを確認し、安全で品質の高い工事を行っています。

■橋梁・耐震補強工事
地震の影響により、橋脚が壊れないようにするための橋脚補強や、想定外の大きな変位で橋桁が落ちないようにするため落橋防止対策などの工事を行っています。キーマンの最も得意とする分野です。

■構造物長寿命化対策工事
橋梁補修工事で培ってきたキーマンのノウハウを生かし、経年劣化によるひび割れ・欠損などの補修や、コンクリート片のはく落防止対策など、さまざまな手段でインフラ整備に取り組んでいます。