建物の補修・補強工事の
プロフェッショナル

いま、日本では多くの建物やインフラが補修・補強の必要性に迫られています。
高度成長期の建設ラッシュで建てられた建築物の老築化が原因による事故、地震や洪水、台風など災害による被害・・・。
たとえ何か予期せぬことがあったとしても、倒れない建物、落ちない橋に補修・補強することができていれば、多くの人たちの命を守ることができる。
私たちキーマンは、そんな使命感を抱き、古い建築物の補修・補強工事、耐震工事に専門的に特化して手がけてきました。

こうして25年以上に渡って知識と技術を培い、自社一貫であらゆる建築物の設計から施工まで請け負える体制を整え、数々の成果を上げてきました。
小・中学校の校舎や、橋脚・橋梁など公共の建築物、民間の建築物はビルやホテル、旅館などさまざまな建築物の長寿化・価値向上に貢献しています。

さらに近年は、暮らす人の健康のことを考えた自然素材の住宅やオフィスの建築、老築化した不動産の再生事業など新たな領域へ挑戦しています。

すべては安心・安全な社会を実現するために――。

私たちキーマンは、そんな使命感を抱き、生涯をかけるほどの価値ある仕事として毎日の現場に向き合っていきます。

安全で価値ある建物と、
安心できる街を創造する。
それが私たちの使命です。

会社情報

キーマンの基本理念は、インフラをはじめとする建造物の維持・改善のスペシャリストとして、高い倫理観と正義感を持ち、顧客の要望に専門家として磨いた見識と技術を惜しみなく注ぎ、顧客満足度の高い業務遂行をつねに心掛け、社会に貢献すること。創業以来、変わらない姿勢を貫いています。

事業案内

私たちはいち早く「建造物の長寿命化」「価値向上」の重要性に着目し、建造物の補修・補強工事に特化した事業を展開。「建築」「土木」の2分野を主軸に、設計から施工までを自社一貫体制で請け負える数少ない企業として、多様なニーズに即応した質の高い耐震補修の実績を重ねています。

トップメッセージ

「お客様に対して決して嘘をつかず、正直に仕事と向き合い、安全管理と品質を徹底的に重視します」と話すキーマンの代表取締役社長・片山寿夫。安全な建物と安心できる街の創造をめざし、一体どんな取り組みをしているのか、こだわりを持っているのかを語ります。

建築物の補修・補強工事、
耐震工事のプロたち

STAFFインタビュー

  • 堀江瞳子 [大阪本社 工事部]

    堀江瞳子 [大阪本社 工事部] 自由そうな社風に魅力を感じ、長く続けられそうと思い入社を決意。工事部に所属し施工管理職をしていますが、新入社員に対するサポートがしっかりしており、初めてのことばかりでも安心して働くことができています。社員同士...

  • 下村佳穂 [大阪本社 工事部]

    下村佳穂 [大阪本社 工事部] 現場見学を通して耐震補強という事業の重要性に惹かれ、またその構造物の補強方法についても興味がわき、入社を決めました。会社の雰囲気や行動心得が自分に合っていたことも重要なポイントでしたね。 これまで、駅テナント...

  • 山形理恵 [大阪本社 工事部]

    山形理恵 [大阪本社 工事部] 現場のライブ感が好きで、現場監督として働いています。得意なのは工程管理です。 限られた時間内で、限られた人数を管理する作業を、頭の中でパズルを組むように進めていきます。 その段取りが評価され、間延びしそうな現...

  • 西坂達哉 [東京支社 設計部]

    西坂達哉 [東京支社 設計部] 現状に満足して、いま必要なことだけをするのではなく、未来に何が必要なのか? それに向かっていま何をすべきなのか? そういったことを考えている会社です。 限られた工期や環境の中、他社にはできない工事を可能にする...

キーマンの社員インタビュー一覧

キーマンで
社会の安心・安全を守る
社員を募集しています。

採用情報

Instagram